2020-10-13 / 最終更新日時 : 2020-10-13 iwaonn-ongaku 子どもたちの様子 精神面のサポートができるのはピアノ教室のメリット 思春期の女の子は難しい 特にピアノを習うのは女の子が多いです 高学年になってくると「難しい年ごろ」に突入 今まで素直に「はい💗」と言っていたのが、 「だるい」 「いやだ」 「つまんない」 という言葉が出てくるようになりま […]
2020-06-09 / 最終更新日時 : 2020-06-09 iwaonn-ongaku 子どもたちの様子 学校再開した子ども達は意外と気を遣っています 教室レッスン再開 6月より教室レッスンを再開しました。 できる限りの対策をしていますが、心配な方はオンラインのままでもいいという、教室かお家かの選択は、ご家庭でしてもらうという形です。 久しぶりに会う子ども達はすっかり背 […]
2019-12-05 / 最終更新日時 : 2020-01-22 iwaonn-ongaku 子どもたちの様子 【祝】最優秀伴奏賞!中学校の合唱コンクールでの活躍 小学校時代から伴奏大好き! 小学校の音楽会の時期になると必ず伴奏の楽譜を持って表れたSちゃん。 高学年の時は、毎年夏休みから伴奏のオーディションに向けて練習していました。 伴奏がとても好き!という気持ちが伝 […]
2018-09-23 / 最終更新日時 : 2018-09-25 iwaonn-ongaku レッスンの様子 良い音、心地よい音を聴き分ける耳を育てる 「先生のピアノは癒やされる~!特に高音がきれい!」 まさか「癒やされる」と言われるとは思いませんでした(^_^; この発言をしたのはスマホを使いこなし、YouTubeを見て自分が好きな曲を聴き いっぱしの大人顔負けの理論 […]
2017-10-09 / 最終更新日時 : 2018-09-09 iwaonn-ongaku 子どもたちの様子 卒業生が振り返るピアノを習っていた時の自分 当教室は、小学校卒業と同時に卒業と伝えています 当教室は、基本、小学校卒業と同時にピアノも卒業だよと 子どもたちにと伝えています。 理由はいくつかあります。 ・このあたりの中学校は部活がさかんであること ・ […]