ステップを聴きに行こう

地区と時間割を確認

ステップに参加してみたい方には、まず見学に行くことをお勧めしています。

発表会と違い、初めての場所で、リハーサル無しの本番のみという、子ども達にはかなり重圧を感じるステージです。

弾く前に、どんな感じか、まずは、見学をすることが重圧を感じることなく参加できると思います。

 

毎週末、日本のどこかでおこなわれているので、近くの会場を探してみましょう。

 

 

今回は、当教室の近くの「東浦和」を見学することにしました。各地区の時間割、プログラムが発表されています。

例えば東浦和はこちら

 

今回の東浦和ではトークコンサートがおこなわれることが分かったので、この時間を目安に行くことにします。

 

見学するのは一日中ではなく基本「部」ごと

東浦和の場合は、第一部から第七部まであります。「部」ごとに出演者も見学者も入れ替えます。

ですので、どこの部を見学するか決めるといいです。

今回、計画をしたのはトークコンサートと第三部を聴いてみることです。

 

  • トークコンサート    13:10-13:30 (無料で誰でも聴けます。プロの演奏家のミニコンサートです
  • 第三部  14名     13:45-14:50

 

この地区の第三部は、「プレ導入」という初めてステップに出る生徒さん向けのコースから始まり、最後は大人の生徒さんのベートーヴェンやショパンなど、本格的なプログラムが並んでいます。

聴き応えがあるプログラムだと思います。

ですが、小さなお子さんだと、途中で飽きてしまうかもしれません。

そんな場合は、「飽きる前に」演奏者が終わりのお辞儀をしたらすぐにホールから静かに出ましょう。

 

受付で

受付があるので、「見学が可能かどうか」聞いてみましょう。地区によっては、演奏者の関係者に限っているところもあるかもしれません。

黙って入るのは、あまり良くないと思いますので、必ず受付で聞くことをおすすめします。

 

 

次は自分が出る

今回は見学ですが、次は、自分がステージにのぼって演奏する番だ、と希望が持てるといいですね。

あんな風に弾きたい、という気持ちが毎日の練習や、レッスンを充実させます。