2023-03-17 / 最終更新日時 : 2023-03-19 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 「ピアノを買わないと習えませんか?」ー習うと決めてからじっくり考えて買いましょう ピアノがないとピアノは習えない? そんなことはありません。 子どもの場合は、幼稚園や保育園で先生が弾くピアノに興味を持ち、お家で「ピアノ」の話を繰り返しするようになった。あんまりピアノの話ばかりするので、おもちゃのピアノ […]
2023-03-05 / 最終更新日時 : 2023-03-05 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 「動画を見たから先生に会うのが1週間ぶりとは思えな~い」生徒さんの言葉より 必要に応じて動画をつくっています お家で練習をするとき、伴奏に合わせたり、見本が必要、となったときには生徒さんに必要な動画を作成してリンクを親御さまに送っています 中には、他の音と合わせるのが苦手という子もいますので、よ […]
2022-05-11 / 最終更新日時 : 2022-06-09 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 「エンドレスレイン」を大人のピアノ初心者が弾く ENDLESS RAIN(エンドレスレイン)を弾きたい! ENDLESS RAINはYOSHIKIの有名な曲。 サビは特に素晴らしく「ベートーベンやバッハ、チャイコフスキーと同じ領域」(ウィキペディア)とも言われています […]
2022-02-05 / 最終更新日時 : 2022-02-05 iwaonn-ongaku お家練習のヒント スマホでオンラインレッスン~家にあるもので工夫して受けるアイデア~ スマホでオンラインレッスンを受ける パソコンではなく、スマホでオンラインレッスンを受けたい、という時、どうやってセットしたらいいか悩みませんか? スマホをセットするためのスタンドなども売られていますが、今回は、家にあるも […]
2021-09-27 / 最終更新日時 : 2022-11-01 iwaonn-ongaku お家練習のヒント ミスがなくならないのは間違いを認めたくない気持ちがあるから いつも同じところでミスをする 曲の練習をしていると必ずつっかかるところ、決まっていませんか? ピアノでもリコーダーでも鍵盤ハーモニカでもどの楽器でもあることです。 つっかかると、必ず最初に戻る。そしてまた同じところでつっ […]
2021-06-13 / 最終更新日時 : 2021-06-13 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 大人がピアノを始めたい時ぜひ読んでほしい本 体験レッスンに申し込む勇気がない (体験レッスンに申し込む)その壁を乗り越えたごく一部の人たちが、それまで考えも及ばなかった楽園を楽しんでいます。 人生100年時代“最強の習い事”そうだ!音楽教室に行こう|大内孝雄より […]
2021-05-20 / 最終更新日時 : 2021-06-13 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 大人のピアノ初心者も毎日おうち練習をしないといけませんか? ピアノのおうち練習って何? ピアノという習い事はレッスンを受けて、次のレッスンまでにお家で練習をしておくという習慣があります。 どうしても家で練習しないといけないのでしょうか? という質問を受けることもあります。ほかの習 […]
2021-04-30 / 最終更新日時 : 2021-06-13 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 大人になって初めてピアノを習う方の効果的な学習方法 二本立ての方法がおすすめ ピアノを弾くための土台をつくる基礎練習と音楽をとことん楽しむために好きな曲を1曲弾く、この二段階での習得方法が大人には有効です。 大人のピアノの習得法 基礎練習 好きな曲を1曲弾く 手、指10本 […]
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-04-03 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 指先を強くして頭も鍛えるペーパークラフト 発表会の参加賞にペーパークラフト 昨年の発表会の参加賞の中に、ペーパークラフトを入れました。 クリスマスの前だったので、クリスマスツリー。 以前も同じものを入れたのですが、難しいと言って子ども達には不評でした。 仕上げら […]
2020-12-21 / 最終更新日時 : 2022-01-22 iwaonn-ongaku お家練習のヒント メトロノームを使うと上達する バスティン先生のセミナーでは、メトロノームを使って公開レッスンを行っていました。 ひとりずつが、メトロノームを持ち、レッスンやお家の練習で必ず使う、とのことでした。 その公開レッスンでは、♩=50に合わせて、曲を弾いてい […]