コードネームが分かるから伴奏もABCでメモを取る

当教室で使っている教本は、習い始めてしばらくするとABCが出てきます

A ラ

B シ

と読む練習をします

そのうちに「Cポジション」「Gポジション」「Fポジション」などを習い

ハ長調、ト長調、ヘ長調の違いを自分で弾いて分かるようになっていきます

 

そんな調子で色々な調を実際に弾いていくわけですが、こんな状況が表れてきます

ドレミの歌のメロディーを弾けるようになった生徒さん

伴奏をつけてみたけど、今ひとつうまくいかない

そこで、ちょっとアドバイス

 

するとアドバイスしたことをこんな風にメモしていきました

 

コードネームと和音記号がまざっているけれど、「転回形」も使っています

 

このメモを見ながら楽しそうにドレミの歌を弾けるようになりました

2023春の生徒さん募集キャンペーン

大人と子どもの「ピアノはじめて」を応援しています!
ピアノ初心者専門教室ならではの分かりやすいレッスン♪
川口市柳崎、在家、北園、さいたま市大牧、尾間木
お気軽にお問い合わせください