2021-10-08 / 最終更新日時 : 2021-10-08 iwaonn-ongaku ブログ すぎやまこういちさんに哀悼の意を込めて すぎやまこういちさんがお亡くなりになった 90才。惜しい人を亡くしました。ご冥福をお祈りいたします。 2016/03/24に書いたブログより 以前、日本テレビの「笑ってコラえて!」に出演した時 […]
2021-09-27 / 最終更新日時 : 2022-11-01 iwaonn-ongaku お家練習のヒント ミスがなくならないのは間違いを認めたくない気持ちがあるから いつも同じところでミスをする 曲の練習をしていると必ずつっかかるところ、決まっていませんか? ピアノでもリコーダーでも鍵盤ハーモニカでもどの楽器でもあることです。 つっかかると、必ず最初に戻る。そしてまた同じところでつっ […]
2021-09-19 / 最終更新日時 : 2024-02-09 iwaonn-ongaku ステップ 「マイピアノ」がYouTubeライブ配信で流れました マイピアノ作品展 昨年(2020年)4月ころからピティナで「マイピアノ作品展」をツイッターで募集していました。 グランドピアノなどのペーパークラフトやぬりえをダウンロードして、ツイッターに投稿すると、ピティナのホームペー […]
2021-09-19 / 最終更新日時 : 2021-09-19 iwaonn-ongaku ステップ 課題曲チャレンジの賞状が届きました 2021年の夏はチャレンジ! 生徒さんの連弾を一緒に弾くということで、私も課題曲チャレンジにチャレンジしました。 2021年の夏は課題曲チャレンジに「チャレンジ」しました 賞状は単純にうれしい! 私にも賞状 […]
2021-09-18 / 最終更新日時 : 2021-09-18 iwaonn-ongaku ブログ 大人も子どももレッスンでは本を2,3冊並行して使います。 なぜ本は1冊ではないのか? 現在は、忙しい世の中であることなどから1冊ですべてピアノレッスンをカバーできる教本が出版されています。 ですが、当教室では、2,3冊の教本を並行して使うようにしていただいています。 それは、本 […]
2021-05-27 / 最終更新日時 : 2021-06-13 iwaonn-ongaku ピアノを持つということ 大人の初心者のピアノの選び方 ピアノを習うならお家にピアノがある方がいい ピアノはお家で練習してから、レッスンで先生に見てもらって上達していく習い事です。 大人のピアノ初心者も毎日おうち練習をしないといけませんか? お家で […]
2021-05-20 / 最終更新日時 : 2021-06-13 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 大人のピアノ初心者も毎日おうち練習をしないといけませんか? ピアノのおうち練習って何? ピアノという習い事はレッスンを受けて、次のレッスンまでにお家で練習をしておくという習慣があります。 どうしても家で練習しないといけないのでしょうか? という質問を受けることもあります。ほかの習 […]
2021-05-08 / 最終更新日時 : 2021-05-10 iwaonn-ongaku ステップ 課題曲チャレンジは子どもにも大人にもおススメ コロナ禍で生まれた課題曲チャレンジ 昨年、コロナ禍の中で「課題曲チャレンジ」という動画提出型の企画が誕生しました。 昨年の夏から、「課題曲チャレンジ」という名前を聞く機会が多かったのですが、正直なんだろう?という程度の認 […]
2021-04-03 / 最終更新日時 : 2021-04-03 iwaonn-ongaku ブログ 岩下音楽教室の良いところ【生徒さんと親御さまの言葉】 生徒さんの言葉より *基本から教えてくれる所です。緊張しないで敬語じゃなくていいところです。 *伴奏を教えてくれる。片手練習をすること。 *発表会がある所。継続表彰があるところ。 *みんな仲良し* 宿題がいっぱいでるとこ […]
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-04-03 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 指先を強くして頭も鍛えるペーパークラフト 発表会の参加賞にペーパークラフト 昨年の発表会の参加賞の中に、ペーパークラフトを入れました。 クリスマスの前だったので、クリスマスツリー。 以前も同じものを入れたのですが、難しいと言って子ども達には不評でした。 仕上げら […]