2023-11-23 / 最終更新日時 : 2023-11-23 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 大人の初心者おうち練習のコツ ちっともうまくならない、上達しない、と思っているかもしれません。そんな方はこんな練習方法をお試しください。 弾きたい曲は自由に!楽しく!弾きたいだけ ピアノを習うと、色々な決まりや弾き方を習います。だからといっていつも弾 […]
2023-10-18 / 最終更新日時 : 2023-10-18 iwaonn-ongaku ブログ 2023年の発表会は出番が4回です 発表会の参加は自由 今年の発表会は第14回になりました。最初は2回くらい教室でおこなって、だんだん色々なホールを使うようになりました。 でも当教室は相変わらずこじんまりとしているので、生徒さんが何十人、という大きさではあ […]
2023-10-09 / 最終更新日時 : 2023-11-15 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 初めてのメトロノームは使い方をきちんと教えます メトロノームを購入した生徒さんが、レッスンの時に持ってきてくれました。 生徒さんが小さい時は、振り子式のものをお勧めしています。おもりと速さの関係が視覚的に分かる、ということと、電気で動かない機械だということを体験してほ […]
2023-04-16 / 最終更新日時 : 2023-05-06 iwaonn-ongaku ブログ 2023春、生徒さんにおススメのアニメ「青のオーケストラ」 「ドラマのいいのがあったら教えて」 生徒さんがレッスンにきたとき、 「先生、ドラマでいいのがあったら教えてください。ドラマのことがよく分からないから友達の話についていけない」 私はドラマ大好き人間なので、毎回新聞であらす […]
2022-12-28 / 最終更新日時 : 2023-01-28 iwaonn-ongaku ブログ コードネームが分かるから伴奏もABCでメモを取る 当教室で使っている教本は、習い始めてしばらくするとABCが出てきます A ラ B シ と読む練習をします そのうちに「Cポジション」「Gポジション」「Fポジション」などを習い ハ長調、ト長調、ヘ長調の違いを自分で弾いて分 […]
2022-10-17 / 最終更新日時 : 2022-10-18 iwaonn-ongaku ブログ ひとりで通う子、祖父母さまが送ってくる子にもレッスンの様子を親御さまに毎回お伝えしています ひとりで通う子 小さい頃は必ず親御さまとレッスンに来ますが、大きくなってくるとひとりでレッスンにやってきます。 自転車だったり、徒歩だったり、自分で時間を確かめてくる子もいれば、親御さまが時間になって送り出してくれる子も […]
2022-08-07 / 最終更新日時 : 2022-08-07 iwaonn-ongaku 情報・雑感 自転車で通う生徒さんはご注意ください【前かごひったくり注意】 自転車でレッスンに通ってくださる生徒さんが多くいます。 前かごにレッスンバッグを入れていて、取られたりしたら危ないので直接生徒さんにしっかり入れるよう、注意していますが、今一度、ご家庭で確認してください。 東浦和近辺でひ […]
2022-05-11 / 最終更新日時 : 2022-06-09 iwaonn-ongaku お家練習のヒント 「エンドレスレイン」を大人のピアノ初心者が弾く ENDLESS RAIN(エンドレスレイン)を弾きたい! ENDLESS RAINはYOSHIKIの有名な曲。 サビは特に素晴らしく「ベートーベンやバッハ、チャイコフスキーと同じ領域」(ウィキペディア)とも言われています […]
2022-02-05 / 最終更新日時 : 2022-02-05 iwaonn-ongaku お家練習のヒント スマホでオンラインレッスン~家にあるもので工夫して受けるアイデア~ スマホでオンラインレッスンを受ける パソコンではなく、スマホでオンラインレッスンを受けたい、という時、どうやってセットしたらいいか悩みませんか? スマホをセットするためのスタンドなども売られていますが、今回は、家にあるも […]
2022-01-24 / 最終更新日時 : 2022-01-24 iwaonn-ongaku レッスンの様子 伴奏を練習するときに気を付けること~音源あり 生徒さんの学校での伴奏を応援しています 学校の音楽会や合唱コンクールで伴奏をすることを夢見て、オーディションに挑戦する生徒さんが毎年いらっしゃいます。 当教室では全面的に応援、サポートしています!!! 受かるコツ、必要な […]