2020-12-01 / 最終更新日時 : 2020-12-01 iwaonn-ongaku ブログ 発表会のプログラムのこだわり 子どもが描いたイラスト プログラムには、毎年必ず子ども達が書くイラストを使います。 おしゃれなイラストの素材はたくさんありますが、子どものイラストに勝る素敵な表紙はないと思うからです。 誰が書 […]
2020-10-15 / 最終更新日時 : 2020-10-15 iwaonn-ongaku 心がけていること 本番で緊張しないために絶対にやっておくこと 緊張で悩んでいた中学時代 実は私、中学生の頃から閉所恐怖症、過敏性腸症候群で 本番の前は頭真っ白どころか パニックになってしまう そんな中学生でした。 閉所恐怖症、過敏性腸症候群は 今になって病名が知られて […]
2020-10-13 / 最終更新日時 : 2020-10-13 iwaonn-ongaku 岩下音楽教室の考え 「ナスじゃなくてリンゴの音にして」音色のイメージの伝え方 曲によって音色を変える 色々な曲に挑戦できるようになると、曲によって速さや強さを変えるだけでなく、音色や音楽の雰囲気も変えなければなりません。 子どもにとっては、間違い(ミス)なく弾ければ〇でいいのかもしれませんが、音色 […]
2020-10-12 / 最終更新日時 : 2020-10-12 iwaonn-ongaku 岩下音楽教室の考え 「ピアノ初めてさん」が最初にできるようになること ピアノの鍵盤は2色ですが ピアノの鍵盤は 黒 と 白 2色です。 そして、黒(黒鍵)が3つのまとまりと2つのまとまりに分かれています。 ドレミが分かるようになるには、この2つのまとまりがわからないといけません。 &nbs […]
2020-08-31 / 最終更新日時 : 2020-08-31 iwaonn-ongaku 心がけていること フェイスシールドを使ってみたら大笑いされた件|感染症対策 レッスンにおける感染症対策 ピアノのレッスンは、どうしても「密」になりやすいので、手指消毒やマスクはもちろん、いろいろと気を付けています。 生徒さんには、お便りをお渡しし、お互いに気を付けるようにしています。 → 当教室 […]